2016/01/28 23:19:41
飯綱山 (標高1917m)
2016年1月27日(水)

今年になって、新しく現場に入ったものの
あんまり忙しくありません。。。
そこに来て連日の晴れ予報。。。
さらに運動不足による肥満。。。
「こりゃ、山に行くしかないな!」
そう思い立って、ソロで行く事に。
一応、カチョーにも予定を伺ってみたんだけど
忙しいようなので仕方ないかな。
そんで当日。

通勤ラッシュに巻き込まれつつ
1時間ほど車を走らせ登山口へ。
平日だというのに数台の車が止まっていて
少し離れた所に車を停め準備完了!

今回は”チェーンスパイク”で行ってみます。
多分、大雪渓でも問題無かったのでOKでしょう。
うーん、久しぶりの単独だなぁ。
ちょっと緊張しつつ
9:40 登山口を出発!

鳥居をくぐると

すぐにもう一個の鳥居が。
しかし、さすが飯綱だなぁ。

先週、結構降ったんだけど
踏み後がバッチリ付いてます。
ひんやり冷たい空気なのに、10分も
すると暑い暑い、、、
体温調節しながら黙々と歩きます。
4か月ぶりの山歩きは、とにかくキツイ

青空に励まされながら
自分との闘いが続きます。。。
スタートしてから1時間20分
樹林帯を抜けて、視界が開けてきました。

振り返ると北アルプス!

が、綺麗に見えるはずだったんだけど
残念ながら雲がかかっていました・・・
確か、前回もそうだったんだけど
ここからだと”戸隠連峰”が素晴らしい!

なかなかの迫力でしょ?
ここで景色眺めながら10分ほど休んで
再び歩き始めると右手に鳥居を発見!

あれ?
もうこんな所まで来たのか。。。

そこからちょっと進むと
「あ、ここ偽ピークだったのか」

と、いうことは山頂はすぐだ。

最後、一旦下って

ビクトリーロードを進むと
11:30 山頂に到着!

いや~、達成感あるわ~\(^o^)/
時間も2時間切りました!
久しぶりだけど歩けるもんだなぁ。
それにしても、景色のイイこと。

遠くはちょっと霞んでるけど

大満足です
そして、ご飯食べて下山しました。
帰りは50分で下れました。
いや~良い運動になったなw
今回は急に決めたから一人で登っちゃった
けど登ってみて良かったですね~。
今度、来月あたり予定を合わせて
3人で行きましょう!
2016年1月27日(水)


今年になって、新しく現場に入ったものの
あんまり忙しくありません。。。
そこに来て連日の晴れ予報。。。
さらに運動不足による肥満。。。
「こりゃ、山に行くしかないな!」
そう思い立って、ソロで行く事に。
一応、カチョーにも予定を伺ってみたんだけど
忙しいようなので仕方ないかな。
そんで当日。

通勤ラッシュに巻き込まれつつ
1時間ほど車を走らせ登山口へ。
平日だというのに数台の車が止まっていて
少し離れた所に車を停め準備完了!

今回は”チェーンスパイク”で行ってみます。
多分、大雪渓でも問題無かったのでOKでしょう。
うーん、久しぶりの単独だなぁ。
ちょっと緊張しつつ
9:40 登山口を出発!

鳥居をくぐると

すぐにもう一個の鳥居が。
しかし、さすが飯綱だなぁ。

先週、結構降ったんだけど
踏み後がバッチリ付いてます。
ひんやり冷たい空気なのに、10分も
すると暑い暑い、、、
体温調節しながら黙々と歩きます。
4か月ぶりの山歩きは、とにかくキツイ


青空に励まされながら
自分との闘いが続きます。。。
スタートしてから1時間20分
樹林帯を抜けて、視界が開けてきました。

振り返ると北アルプス!

が、綺麗に見えるはずだったんだけど
残念ながら雲がかかっていました・・・
確か、前回もそうだったんだけど
ここからだと”戸隠連峰”が素晴らしい!

なかなかの迫力でしょ?
ここで景色眺めながら10分ほど休んで
再び歩き始めると右手に鳥居を発見!

あれ?
もうこんな所まで来たのか。。。

そこからちょっと進むと
「あ、ここ偽ピークだったのか」

と、いうことは山頂はすぐだ。

最後、一旦下って

ビクトリーロードを進むと
11:30 山頂に到着!

いや~、達成感あるわ~\(^o^)/
時間も2時間切りました!
久しぶりだけど歩けるもんだなぁ。
それにしても、景色のイイこと。

遠くはちょっと霞んでるけど

大満足です

そして、ご飯食べて下山しました。
帰りは50分で下れました。
いや~良い運動になったなw
今回は急に決めたから一人で登っちゃった
けど登ってみて良かったですね~。
今度、来月あたり予定を合わせて
3人で行きましょう!
- 関連記事
-
- 燕岳から常念へ!その① 中房温泉~合戦小屋 (2016/08/07)
- 梅雨の晴れ間に大菩薩嶺へ! (2016/07/25)
- 霊仙寺山からの~飯綱山!その② (2016/05/07)
- 霊仙寺山からの~飯綱山!その① (2016/05/06)
- ふら~っと飯綱山へ! (2016/01/28)
- 憧れの雲ノ平へ!黒部源流域をグルっと一周♪その⑪ 下山 (2015/12/29)
- 憧れの雲ノ平へ!黒部源流域をグルっと一周♪その⑩ 薬師岳アタック! (2015/12/24)
- 憧れの雲ノ平へ!黒部源流域をグルっと一周♪その⑨ 太郎平小屋~テン場 (2015/12/16)
- 憧れの雲ノ平へ!黒部源流域をグルっと一周♪その⑧ 黒部五郎岳~北ノ俣岳 (2015/12/08)
で、なぜ瑪瑙から降りなかったwwwww
多分、踏み跡も無いからムリかな。。。
っていうか二度と行きたくないしww
っていうか二度と行きたくないしww
一人で行っちゃたんですね・・・
鍋・
鍋・・
鍋・・・ が食べたい~(^O^)
あの日は天気も良く サイコーでしたね^^
今度は是非3人で
んッ!? 3人で・・・???
も・ もう一人・・・
行きましょうね! 『雪中大宴会!!』
鍋・
鍋・・
鍋・・・ が食べたい~(^O^)
あの日は天気も良く サイコーでしたね^^
今度は是非3人で
んッ!? 3人で・・・???
も・ もう一人・・・
行きましょうね! 『雪中大宴会!!』
スミマセン1人で行ってしまいました。
カチョーが行けたら宮入さんに連絡し
ようと思ってたんですが、、、
ってことで、晴れを狙って鍋やりましょう!
カチョーが行けたら宮入さんに連絡し
ようと思ってたんですが、、、
ってことで、晴れを狙って鍋やりましょう!
お疲れ様です。飯綱登山お疲れ様でした。
せっかく誘って頂いたのに同行できなく
すみませんでした。下界から見ていたけど
最高の天気だと思っていましたが、北アルプスは
少々残念でしたね。また鍋でもやりに登りましょう!
せっかく誘って頂いたのに同行できなく
すみませんでした。下界から見ていたけど
最高の天気だと思っていましたが、北アルプスは
少々残念でしたね。また鍋でもやりに登りましょう!
急に思い立って決めたので、1人は
必然かな?と思います。
仕事も暇になりそうなので、今月
行けたら行きましょう!
必然かな?と思います。
仕事も暇になりそうなので、今月
行けたら行きましょう!
おつかれさまでした。
雪山に一人イクなんてもうすっかりエキスパートですね。
もし鍋パーティーなぞするんだったらお声掛けくださいませ。
下っ端なので、なんでも持ちます。
雪山に一人イクなんてもうすっかりエキスパートですね。
もし鍋パーティーなぞするんだったらお声掛けくださいませ。
下っ端なので、なんでも持ちます。
GOちゃん!!
そのセリフ待ってました(^^)
どんなことになっても知らないよ・・・
デュフ。デュフ。。。
そのセリフ待ってました(^^)
どんなことになっても知らないよ・・・
デュフ。デュフ。。。
恐らくビールが足りなくなるから
麓で買ってきて!(´Д` )
ま、冗談はさて置き
予定を合わせて一緒に行こう!
何か楽しくなりそうだね
麓で買ってきて!(´Д` )
ま、冗談はさて置き
予定を合わせて一緒に行こう!
何か楽しくなりそうだね

この記事へコメントする